パブリックプログラム
写真や映像の世界に興味や好奇心を持っている人、美術館をより楽しみたい人に。デジタルカメラが全盛の今だからこそ、「ものづくりの実感」や「原点を知るアナログ体験」を伝えたいと、私たちは考えています。暗室での写真の現像体験を行う「モノクロ銀塩プリントワークショップ」は、写真づくりの楽しさを知る機会となるでしょう。2016年からは新しくTOPコレクション展での鑑賞プログラムも始めました。「つくること」や「見ること」を通して、写真・映像を体験する/学ぶためのワークショップや体験型プログラムを豊富に用意しています。ぜひご参加ください。
終了したプログラム
終了
写真のプレゼンテーションを学ぶ (オンライン開催)(開催日:2023年3月9日/3月10日)
終了
TOP写真部 1月の活動 (開催日:2023年1月19日/1月20日)
終了
インクルーシブ・プログラム 恵比寿映像祭2023について、みんなで話そう! (手話通訳付き オンラインプログラム)
終了
オンライン対話型鑑賞会 (開催日:2023年1月17日/1月22日)
終了
モノクロ銀塩プリントワークショップ(開催日:2023年1月12日/1月13日)
終了
インクルーシブ鑑賞ワークショップ :見るときどき見えない、のち話す、しだいに見える(オンライン開催)冬コース
終了
TOP写真部 10月の活動 (開催日:2022年10月27日、10月28日)
終了
オープンワークショップ:手作りアニメーション体験(開催日:2022年10月22日、10月23日)
終了
託児サービスのご案内 11月19日(土)、12月16日(金)※事前予約制
終了
2022年9・10・11・12月 手話通訳付き展覧会トーク(事前申込制)
終了
2022年7・8月 手話通訳付き展覧会トーク(事前申込制)
終了
親子プログラム「じっくり見たり、つくったりしよう!」(開催日:2022年8月6日、7日)
終了
TOP写真部 7月の活動 (開催日:2022年7月21日/7月22日)
終了
オープンワークショップ: 日光や紫外線で焼く「青写真」をつくろう (開催日:2022年7月23日、7月24日)
終了
モノクロ銀塩プリントワークショップ(開催日:2022年7月16日/7月17日)
終了
TOP写真部 6月の活動 (開催日:2022年6月23日/6月24日)
終了
インクルーシブ鑑賞ワークショップ :見るときどき見えない、のち話す、しだいに見える(オンライン開催)夏コース
終了
「アヴァンガルド勃興」展関連企画:「フォトグラム」をつくる (開催日:7月3日)
終了
写真のプレゼンテーションを学ぶ (オンライン開催)(開催日:2022年7月8日/7月15日)
終了
オープンワークショップ:手作りアニメーション体験(開催日:2022年6月25日/6月26日)